GlyphWiki logo
navigation
help
search

toolbox
languages
groupdiscussionview sourcehistory

Group:mashabow_花園明朝OT仮 (Ratio of glyphs implemented: 100% [2 glyphs implemented, 0 glyphs pending])

From GlyphWiki, the free glyph database

最新情報

花園明朝OTとは

Group:mashabow_test のグリフから生成した CID-keyed OpenType フォントです。Adobe-Japan1 ベース。まだまだ beta 版。

コメントなどありましたら Group-talk:mashabow_花園明朝OT仮 に書き込むなどしてください。フィードバックお待ちしております。

基本的な仕様

グリフ

  • Adobe-Japan1-6 の漢字をすべてカバー
  • デフォルトは JIS2004 の字形で
  • 漢字以外は基本的に収録しない

字形の切り替え

  • OpenType feature tag による字形切り替えをサポート
    • expt, hojo, jp78, jp83, jp90, nlck, trad を、市販の Pr6N フォントと同じレベルでカバー
    • このフォントに収録される範囲での aalt
  • IVSによる字形切り替えにも対応

今後の予定

  • 各種パラメータの調整
  • 漢字以外のグリフをどうするか検討
  • などなど

まだ未着手/不完全なところ

  • 各種パラメータが吟味されていません。
  • ヒントを含んでいません。
  • タグによる字形切り替え、IVSによる字形切り替えともに使えるようになっているはずですが、たいした環境がない(+めんどくさい)ので動作確認が不十分です。
  • その他いろいろ

作成方法

フォント作成に使用しているスクリプト類は SourceForge.JP 上で公開しています

使用ツール

作成手順

  • Group:mashabow_test から TrueType フォントをダウンロード。
  • FontForge で開き、OpenType (CFF) に変換。
  • mergeFonts を用いてCIDキー方式のフォントにする。
  • makeotf でフィーチャや CMap などを設定。
  • ttx で name テーブルを書き換え。
  • 完成。

かな・英数のグリフについて

現在は全く含まれていません。どうしようか考え中。

収録しない場合:

  • かな・英数のグリフを含めなくても、多くの場合はOSが補完してくれる。
  • 既成フォントのかな・英数の方が大抵高品質。
  • かな・英数のグリフが無いと、アプリケーションによってはかな漢字変換時にフォント指定がはずれてしまう。
  • 漢字だけ花園明朝にしたい、という場合にラク。

収録する場合:

  • JIS X 0208 の非漢字あたりを収録すれば、花園明朝OTだけで(普通の文章なら)書けるようになる。
  • 他のフリーなフォントからかな・英数を取り込む場合、品質やライセンスの縛りがある。
  • 収録するならどこまで収録するのか?

などなど。

かな・英数を含めるとした場合、自分で一から書き起こすのが一番なのですが、今のところそこまで技術が無い/覚悟が無いので、とりあえずは他のフォントから取り入れることになります。ライセンスが花園明朝よりも厳しくなく、さらにオリジナルのグリフで実用に堪えうる品質、となるとそのようなフォントはあまりありません。

アルファベット部分は和文フォントの従属欧文ではなく、普通のセリフ系欧文フォントから取り込みたいところです。ただ、欧文フリーフォント界隈には全く詳しくないので、おすすめがあれば教えていただけると助かります。日本で制作された欧文フォントとしては efont-serif があるようですが、ライセンスはGPLになっています。

セリフ系の書体ではなく、サンセリフの M+ を取り入れるという手もありかもしれません。

 * * *

欧文フォントをちょっと探してみたんですが、自由度の高いライセンスで公開されているものはあまり無いんですね(それとも探し方が悪い?)。んー…。ひとつ見つけたのは、Vollkorn というフォントです。ライセンスは CC BY。ヒンティングがうまく利いていないようですが、グリフのデザインはなかなか良い感じじゃないでしょうか。個人的にも好みのスタイルです。有償のフォントなどと比べてしまうとカーニングが若干甘いような気がしないでもないですが、当面は問題無いかと思います。

 * * *

Juvelo というフォントを見つけました。嬉しいことにパブリックドメインです。ちょっとクセがありますが(特に a とか)、これもいい感じです。

 * * *

非漢字入りフォントを作るとした場合、

  • A 非漢字入り(メイン)
  • B 漢字グリフのみ(いじりたい人向け?)

のAB2本立てで公開したいと思います。Aのフォント名を別に考える必要がありますが。非漢字部分も、花園明朝と同等のライセンスにしたいと考えています。

利用するグリフについて

基本的な方針として、漢字グリフについては、グリフウィキで作成・生成されたグリフをそのまま利用します。アウトラインをいじり出すとキリがないので。バランスが悪い文字などはグリフウィキで直します。非漢字グリフ(カッコつき、組文字などを含む)については、基本的にグリフウィキのグリフをそのまま使うことは考えていません。例えば、u682a のグリフを FontForge 上で加工して「㈱」を作成することはありますが、グリフウィキ上の u3231 は使いません。