GlyphWiki logo
navigation
help
search

toolbox
languages
articlediscussionedit this pagehistory

GlyphWiki-talk:異体字

From GlyphWiki, the free glyph database

「拡張新旧」というキーワードを追加するのはいかがでしょうか。 (たとえば、これに当てる文字は 涜(u6d9c) 瀆(u7006) があります。) 拡張新自体はJISコードでもAJ1、住基コードでも見られますので、公式的に「拡張新旧」として関連付けるほうが明確になると思います。 --johotogoshinentai 2012年1月12日(木) 13:18

  • 基本的に賛成です。おそらく0212、0213異体の部分集合となり、キーワードが並びすぎるのを嫌って用意しなかったのではないかと思います。--kamichi 2012年1月12日(木) 14:13

5200号通達 における正字と誤字俗字の関係にある文字のうちUnicodeで別字形になるもの(例: 嶋(u5d8b) 𡻅(u21ec5) )に対するキーワードとして「5200号通達」を提案いたします。この場合,リストには正字を左に,俗字を右に記述するようにします。--spinda-kkmr 2015年1月10日(土) 09:46

  • 賛成です。GlyphWiki:関連付けるべき符号位置にデータを置き、落ち着いたらGlyphWiki:異体字を書き換えるやり方で問題ないと思います。KDPデータの説明が古いままになっていますね…--kamichi 2015年1月10日(土) 09:57
    • ありがとうございます。とりあえず目についた2組を先行して追加しました。今後少しずつデータを追加いたします。--spinda-kkmr 2015年1月10日(土) 10:17

5200号通達,韓国人名,嶺南學報,漢語俗字叢考,漢語俗字新考,疑難字考釋與研究,可洪音義研究の説明を追加しました。当事者でない人間が説明するのは何かと怖いので説明はざっくりとしていて,登録が少数の項目の説明は追加していません。当事者が修正・追加していただければありがたいです。
戸籍異体と教育部異体字字典は使われていないようにも見えるのですが,事情がよくわからないので触っていません。 --ziyang 2015年8月9日(日) 09:34

  • 「台湾教育」はKDP由来の「異體字(民國教育部)」と出典が同じなので,揃えて「民國教育部」にするのが良いのではないかと思います。また,「嶺南學報」は紀要名なので,論文名の「漢越語研究」の方が他の出典と揃うように思います。 --ziyang 2015年9月2日(水) 19:52
  • 龍龕手鏡研究の追加とともに,台湾教育と嶺南學報を上記の通り変更しました。 --2015年12月13日(日) 14:10

平成23年12月26日法務省告示第582号 別表第四の一・第四の二は異体字情報として登録することができると考えます(法令には原則として著作権が無いため)。データを抽出してGlyphWikiで使える形式に変換することはさほど困難ではないと思われます。キーワードは「入管別表第四の一」「入管別表第四の二」が良いと考えますがやや長すぎるかもしれませんので,他に良案がある場合はお書き願います。
なお,データ量が相当多いので,登録はGlyphWiki:関連付けるべき符号位置-入管別表第四といった別ページを作成することになると思います。
以上,--spinda-kkmr 2020年2月20日(木) 12:55